交流戦を終えて…後半戦、希望しかないぞ!!
今シーズンも交流戦が終わって折り返し地点近くまで来た。
さてこの時点での我がドラゴンズの立ち位置はと言うと…
セ・リーグでの順位は現在5位。
交流戦の順位は8位であった。
交流戦の戦績だけ見ると、8勝10敗と安定の負け越しだが、
今年の交流戦はとにかく「セ界・仲良死!」であったため、
順位は見事に1位から6位までパリーグが上位独占、7位から続くセ・リーグのチームだけで見ればなんと、現リーグ首位をひた走る阪神と同率2位!!! キタコレ!!!
しかも交流戦優秀選手賞には、我がドラゴンズから岡林勇希が選出された!猛打賞4回・マルチ安打10回の全28安打を放ち、打率・出塁率・長打率どれにおいてもトップ3位に入った。なんと誇らしい!(感涙)
折り返し地点で「また今年もか…」と既に蚊帳の外ムードでしかなかった近年と比べれば、もう希望しかない!
そうは言うけどセ・リーグじゃ安定の下位、5位でしょ!
と思われるかも知れないが…
今シーズンは、大東京の一等地にホームを構える某球団が借金を率先して引き受けてくれているお陰で、1位~5位までは圧セと言っていい。
首位阪神までの6.5差なんてまだまだどうとでもなる。
どことは言わないが昨シーズン、9月初めには14あった貯金が燃ゆってゼロになったチームだってある。この折り返し地点において、これっぽっちのビハインドで優勝を諦める者など、この名古屋には皆無であろう。
ケガから復帰した成也も絶好調!!!
期待しかないWバヤシ!!!
そして…未だ勝ち星たったの2つと、昨年度・唯一のドラファンの希望であったエース宏人の不調が痛すぎたが、いつもの調子が上がってくれば後半戦マジでいけるっしょ!!!
これほど希望をもって、後半戦に挑めるのは、オールスターを楽しめるのは、久しぶりではなかろうか!
今年はビールがうまい夏になりそうだ!!!
きっと…たぶん…お願い…!!!(懇願)
そうそう、名古屋タカシマヤの「中日ドラゴンズ 激闘の軌跡展」の入場券前売り開始は7月7日(月)!ドラファンのみなさま忘れずに!